おすすめ投稿

今週 開催予定のオンライン郵趣イベント

ZOOM例会の日程変更のお知らせ

当協会でオンライン例会の運営支援を行っている以下の郵趣サークルより、日程変更の申請があり、対応することを決定しましたので、お知らせします。

申請サークル名:外国切手研究会

対象となる例会日時:2025年5月17日(土)20時開催分

上記に対する新日程:2025年5月24日(土)20時開催分

変更申請の理由:対象となる日時に、切手展の催事が被ってしまった為

日本のフィラテリストの世界切手展参加記録 ver.0.8 の受領について(報告)

「日本のフィラテリストの世界切手展参加記録 ver.0.8」は、無料世界切手カタログ・スタンペディア社が、2025年3月29日に発行し、「ジャパン・フィラテリスト・サミット2025」列席者に無料で配布された出版物(非売品)です。

同書籍の残部約20部を出版元より贈呈いただきましたので、受領しましたことを報告します。これらの書籍については、国際郵趣連盟と同社の協定により販売を行わない取り決めをしていることを受けて、今後以下の優先順位で配布を行いたいと考えております。

優先順位1 当協会 第8期(2024年度)正会員に贈呈

優先順位2 当協会 第9期(2025年度)正会員に贈呈

優先順位2 外国の郵趣団体に贈呈

優先順位1については、今週中に発送を予定しております。なお、いずれの場合も既に配布済みの方への2冊目の配布は行いません。

スタンペックスジャパン2025:寄付者一覧

御礼


スタンペックスジャパン2025は、特定非営利活動法人 郵趣振興協会の、
正会員・賛助会員の会費、および寄付により、運営されています。
以下のご寄付を賜りました。
厚く御礼申し上げます。


スタンペックスジャパン2025 寄付金(一口2,000 円) 合計74.5 口 149,000 円
松田伸裕 様 ⑤ 無料世界切手カタログ・スタンぺディア株式会社 様 ⑤ 小藤田紘 様 ④ 
佐藤浩一 様 ③ 木戸裕介 様 ③ 立山一郎 様 ② 槇原晃二 様 ② 斎享 様 ② 
守川環 様 ② 横山裕三 様 ② 菊地恵実 様 ② 水谷行秀 様  菊池達哉 様  五島直 様
伊藤純英 様 正田幸弘 様 飯塚博正 様  増山三郎 様 有吉伸人 様 小岩明彦 様
鎌倉達敏 様 新井理 様 鈴木盛雄 様 鈴木かよ 様 小判振舞処 様
手嶋康之 様 ⑤ 池田健三郎 様 (3.5) 山田廉一 様 ⑤ 西村利子 様(15)
( 丸内の数字は複数口ご寄付の場合の口数です)

大口寄付
吉田 敬 様 25 万円 スタンペックスジャパン外国人審査員派遣用途として


特定非営利活動法人 郵趣振興協会
正会員
福澤慶明 様, 新井理 様, 菊池達哉 様, 斎享 様, 安藤源成 様, 菊地恵実 様, 木戸裕介 様,
行徳国宏 様, 設楽光弘 様, 横山裕三 様, 小林彰 様, 長谷川純 様, 柳川英幸 様, 武田幸作 様,
村山廣祐 様, 新井紀元 様, 大場光博 様, 安藤裕 様, 大沼幸雄 様, 吉田敬 様, 守川環 様,
佐藤浩一 様, 有吉伸人 様
賛助会員
池田健三郎 様, 水谷行秀 様, 山崎文雄 様, 鎌倉達敏 様, 北野雅利 様, 松田伸裕 様,
小寺雅弘 様, 正田幸弘 様, 中野健司 様, 近辻喜一 様, 増山三郎 様, 石田徹 様, 古家美和 様,
槇原晃二 様, 山本亮 様, 須谷伸宏 様, 丹羽昭夫 様, 宮崎幸二 様, 伊藤純英 様,
長谷川則之 様, 福田真三 様, 山崎太郎 様, 町屋安男 様, 飯澤達男 様, 田中茂 様,
藤本博嗣 様, 池原郁夫 様, 田邉勇 様, 黒田卓 様, 鈴木盛雄 様, 高久健一 様, 稲葉良一 様,
伊藤文久 様, 中畑智文 様

ジャパン・フィラテリスト・サミット2025 特別協賛
スタンぺディアオークション株式会社様 25 万円

以上

2025 年3月31日受付分までを掲載し、それ以降の寄付金については、「スタンペックスジャパン2026」への寄付金としてお預かりします。

スタンペックスジャパン2025の思い出:文献部門

スタンペックスジャパンでは、2024年より文献部門の募集を開始し、以下を提供してまいりました。

(1)国際展 文献部門 への招聘回数豊富な審査員による審査の実施
(2)リーディングルームの提供
(3)会期終了後の、展示文献の、郵政博物館への寄贈

出品者提供文献の1冊目は、ガラスケースの中に恭しく展示されます。
出品者提供の文献2冊目は、リーディングルームに提供され、来場者が自由に参観できます。
4月1日の撤去日に、郵政博物館学芸員冨永様(左)に、全文献を贈呈する横山実行委員長(右)

本年は、これらの施策に加えて、下記の施策を開始し、改善を図りましたので、報告します。

(4)展示作品の内、出品者が販売委託した書籍について、ブースにおける販売を実施。

(5)展示作品の、出品者による閉場後回収を許可

(6)展示作品2冊目を「スタンペックスジャパン2025文献部門出品者有志」名義で翌年以降のスタンペックスジャパン実行委員会に寄付

スタンペックスジャパン実行委員会では、来年以降も、通常コレクション部門同様に、郵趣文献部門についても、改善してまいりたいと考えておりますので、ご期待ください。

スタンペックスジャパン2025閉幕のご報告

2025年3月29日から31日にかけて開催された第6回全国切手展「スタンペックスジャパン2025」は予定通り全ての行事を行い、3月31日午後5時半に閉場しました。

4月1日には、実行委員らが集まり、撤去並びに作品の郵送等の作業を行い、現時点までに全ての閉幕作業が完了しておりますので、ご報告いたします。

2日目、3日目があいにくの雨天でしたが、足元の悪い中、同期間の博物館来場者数は以下の通りでした。

29日(土)430人

30日(日)287人

31日(月)184人

合計    901人

撤去作業にお集まりの実行委員の皆様

スタンペックスジャパン2025;クリティークの実施報告

スタンペックスジャパンで最も重要な行事であるクリティークが3月30日(日)午前10:10から12:50までの2時間40分に渡り、開催されましたので報告します。

参加出品者:14名

開催時間帯:3月30日(日)午前10:10〜12:50(2時間40分)

木戸裕介さんのクリティークを行う設楽光弘FIP審査員
菊池達哉さんのクリティークを行う山田廉一FIP審査員
大場光博さんのクリティークを行うアンドリュー・チョンFIP審査員(本展覧会審査員長)
黒田卓さんのクリティークを行う吉田敬FIAP審査員

ジャパンフィラテリストサミット2025開催の報告

2025年3月29日(土)18:30より、第6回目の開催とな「ジャパンフィラテリストサミット2025」を東京駅前の外国特派員協会パーティールームで開催し、過去最高の54名のご出席をいただきました。なお、本パーティーでは、同日より開催された「スタンペックスジャパン2025」の授賞式も行われました。

実行委員会で撮影した写真をまとめて動画にして、外部サイトに掲載しましたので、ご覧ください。